【お知らせ】薬局SNSの登録について

屋嘉比薬局ホームページのお知らせ(blog)では

✨おすすめ商品の紹介
✨イベント情報
✨キャンペーンのお知らせ
✨漢方小話

などなど、みなさんの
ためになる🙋‍♀️
お得な🤩
情報の発信を心がけています^ ^

*過去blogはこんな感じ*
絵本「おっぱいの贈り物」記念講演会の開催✨
クロレラ育ちのお野菜プレゼントキャンペーン✨
女性の強い味方漢方✨
生薬としての桑のおはなし✨
・・・and more!

****

ブログ更新については
Facebook・LINE @・Instagramで
お知らせしています。

各種SNSに登録して頂くといち早く
情報をキャッチしていただけますので、
ぜひ登録をよろしくお願いいたします☺️

Facebook はこちら

LINE@ はこちら

■Instagramは屋嘉比薬局ホームページ
TOP右上のタスクバーよりどうぞ

薬局ならではの情報発信🌼
一緒に楽しんでくださいね^ ^

【イベント】クロレラ育ち鮎🐟プレゼント

屋嘉比薬局のイチオシ!!

💚💚20億年のいのちをいただく
   チクゴ株クロレラ100% バイオリンク💚💚

赤ちゃんからお年寄り、いのちを育む妊婦さんにも
日々の食事にぜひ取り入れていただきたい
「食品」です✨
✨バイオリンクとはなに??✨
 

去年も大変喜ばれました
「クロレラ育ち鮎プレゼントキャンペーン」
今年も始まりました!

バイオリンクなど、クロレラ関連商品お買い上げの方に
数量限定・先着でプレゼントします。

う、うつくしい〜🤩

こちらは宮崎県のあゆ養殖是則さんから届きました
あゆの是則さん

養殖あゆにチクゴ株クロレラを与えることで
とても元気に薬いらずで
育てることができるのです。

20億年の長い年月を静かに生き続けているクロレラ。
その生命力は全ての生き物のもと、とも言われています。

植物にとっても動物にとってもそして人間にとっても、
細胞がもつ懐かしい記憶を
体に取り込むようなものなのではないかと感じています。

以前行ったクロレラ育ちお野菜プレゼントキャンペーンは
✨こちら✨

今回のキャンペーンではぜひ皆さんに旬の鮎の美しさを
知ってもらいたく、冷凍ではなく活〆を取り寄せております。
香りもとてもいいのです〜✨

本日7月28日と、次回8月4日に届いてその日に
お渡しできます。
(取りおき可)

すでにおはがきが届いた方は先行予約されています。
ブログを読んで気になるかたはぜひこの機会に
日々の食事に取り入れてもらえたら嬉しいです^ ^

【イベント】7月20日(月)Link会🌈開催のお知らせ

7月のLink会🌈開催のお知らせです☺️

やかびの子育てゆんたく👶Link会🌈

「授乳中、妊娠中のお薬の飲み方が知りたい」
「子どもが甘いお菓子ばかり食べるのが気になる」
「産後の不調がなかなかとれない」
「子育てがんばってる!誰か話きいて〜!」などなど。

薬剤師・保健師と、
家族の健康のこと・お薬のこと・子育てのこと
気軽にゆんたくしませんか♪

7月20日(月) 🌷毎月第3月曜日🌷
11時〜12時
場所:屋嘉比薬局内おはなしスペース
   (おむつ替え・授乳室あります)
無料

お子さん連れも大歓迎^ ^
ママ・パパ・妊婦さん・おじいちゃん・おばあちゃん
子育てに関わるどなたでもご参加ください^ ^

お待ちしています^ ^

今日も元気に FMやんばる on air‼️

7月に入りましたね😆
セミが元気に泣いています。

梅雨は明けたとはいえ沖縄の夏は
「湿」と「熱」の対策が必須!

私も日食の前ぐらいまで体が重だるい、
やる気がでない、イライラしがちな日が
続きました。

そんな時は「湿」をだしてくれる漢方を🌼

数日飲んで落ち着きました😊

皆さんも体調いかがですか?
お酒は飲み過ぎていませんか?
睡眠は足りていますか?

それでも何となくとれない不調は
漢方の出番がもしれません。

お気軽にお声かけくださいね😊

********

本日11時から12時、
FMやんばる「こんにちは赤ちゃん」
生放送ですよ〜!

今日も前回に引き続き、
名護市営市場2階 居酒屋ぽこぽんのカミヤさんに
お越しいただきます!

こうちゃん先生とコラボしている薬酒の話など
お届けしますよ😊

お時間ある方はぜひ!
一緒に楽しんでくださいね♪

FMやんばる77.6MHz
または
ツイキャス FMやんばるで全国生放送!
ツイキャスは こちら をクリック👆

【イベント】6月15日(月)LINK会🌈開催します

4月・5月はお休みしていた
子育てゆんたく会LINK会🌈

6月は開催します😆

6月15日(月) 11時〜12時
場所:屋嘉比薬局
   (名護市営市場むかい)
☆無料☆

前回の様子は こちら

今回は開催場所が薬局内になります。
椅子に座るスタイルになりますが
薬剤師・こうちゃん先生と
楽しくゆんたくしましょう♪

予約はこちらまで
屋嘉比薬局 0980-52-2053
「LINK会🌈の予約で」とお伝えください☺️
来られる方のお名前とお子さんは年齢もお知らせくださいね。

お待ちしています😁

*********

毎週 水曜日11時〜・土曜日9時〜
FMやんばる77.6MHz
「こんにちは赤ちゃん」に出演中✨
子育てのこと、漢方のこと、やんばる情報、
夫婦で楽しくお届けしています😊

ぜひ聞いてくださいね♪

【お知らせ】FMやんばる聴いてね!

***
追記
無事放送終えました♪
こちら から視聴していただけます^_^
***

おはようございます🌞

梅雨の合間の穏やかな天気ですね。

本日11時〜12時、FMやんばる生放送です!
こうちゃん先生とやかびけいこでお届けします😆

やんばるの皆さんはラジオを77.6chにtune in!!

全国の皆さんはツイキャスでお聞きいただけますよ〜♪

リクエスト、メッセージはこちらまで
お待ちしています❤️
(番組名は「こんにちはあかちゃん」)

今日のテーマは
母の月のお話と、
我が家の1歳9か月の長男のトイレ事情
です✨
(流れに身を任せるのでテーマ変更ありえます笑)

お昼前のひととき、ぜひ一緒に楽しんでくださいね♪

【お知らせ】FMやんばるで情報発信💡

みなさん こんにちは。

出勤されている方も、
自宅で過ごされている方も、
みんなお疲れさまです。

我が家は先週から自宅保育となり、
日中の過ごし方が子供中心となりました。

先週は天気が良かったので、
毎日少しの時間ですが外で過ごすことを心がけました。

陽の光を浴びて、体を動かす。

日中生活の制限が長期的に続くことが予想されますが、
ぜひ意識していきたいことですね。

******

私、屋嘉比啓子、
4月から月2回、FMやんばるの子育て情報番組
「こんにちは赤ちゃん」の
メインパーソナリティーになりました🤗

保健師として地域の子育てに関わっていたことと、
屋嘉比薬局で始めたLINK会🌈を知ってくださった
FMやんばるさんからお声かけ頂きました。

保健師時代から、そしてLINK会🌈でもテーマにしている
「繋ぐ・繋がる」

こういった形で新しいつながりができたこと、
とても嬉しいです!

メインパーソナリティーは私1名ですが、
結構な頻度で登場予定なのが、

屋嘉比薬局☆こうちゃん先生

ママに役立つ薬剤師情報を発信していきます!

ツイキャスで全国でお聞きいただけます🤗

次回は明日、4月22日水曜日11時〜12時です。
新型コロナウイルスの対策を、
こうちゃん先生の視点でお伝えしたいと思います。

他にも「こんな話聞きたい!」
ということがありましたら
ぜひFMやんばるのリクエストページへお願いいたします。(番組名は「こんにちは赤ちゃん」です!)

初回はこんな感じで楽しみました♪
R2.4.8「こんにちは赤ちゃん」ツイキャス動画

【イベント】#2 Link会🌈開催しました

皆さんこんにちは、ご無沙汰しています。

コロナウイルスについてどう触れようかと悩んだりして、
結果2月ぶりのブログ更新になってしまいました。

屋嘉比薬局は変わらず日々営業しております😌

自分たちのできることを、落ち着いて。
この1〜2か月はそれを念頭に、自分たちの体を
整えることを大切にしてきました。

うちの薬局の全スタッフは屋嘉比の頼れるドリンク、
バイオリンク源液をのんでいます。

細胞レベルで体を元気にしておくことで
万が一に備える!
実際、スタッフみんな大きく体調崩すことなく
心も元気に店頭で頑張ってくれていることに
感謝感謝です。

最近店頭で感じることですが、情報の多さや深刻さ、
また対応すべきことがどんどんやってくる中、
疲れや不安感が増している患者さんが少し増えている印象もあります。

もちろん、情報収集は大切ですし、
楽観視できない状況であることは間違いありません。

しかしネットやTVからの情報で受ける心身への影響を
気にしてあげる必要もあるのでは、と感じています。
今の自分を客観的にみる視点、
「ちょっとわさわさしてるな〜一呼吸しよっ!」という
あんばいも必要なんじゃないかな、と感じます。

「わさわさして落ち着かない」
「コロナで色々変更を余儀なくされ疲れている」
と感じる方に
おすすめの漢方もあります。
ぜひお気軽にお声かけくださいね。

みんなで乗り切りましょうね。

*******

報告が遅れましたが、
3月16日に第2回Link会🌈開催しました。

今回もクロレラおにぎり✖️市場の新鮮野菜で作る
元気味噌汁準備しました😉

とてもきれいな県産おくらがちょうど出始めていました。
季節が変わりますね〜わくわくします😊
八百屋の具志堅さんがくれたし〜ぶんの春雨サラダも添えて✨

やんばる育ちのかぼちゃをベビーもぱくぱく✨

お母さんを見ながら食べる仕草に、
癒されました。

今回はこうちゃん先生から
アトピー性皮膚炎のお話をしました。

小学生のお子さんが、
アトピー性皮膚炎→アレルギー性結膜炎に
なっているというお話がありました。

アレルギーマーチと言って、
喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、鼻炎など

形をかえてアレルギー症状がでてくることがあります。

持って生まれた体質として、
うまく付き合っていくことが必要なのですね。

薬で症状をたたくだけではなく、
体質を整える漢方をうまく使う。

そんなカウンセリングを屋嘉比薬局では
行っています。



第2回ということで、私たちも少し慣れてきて、
5組のお母さんたちも会話がはずみ、
とてもいい雰囲気でした😊

会では同じ県出身のママ同士が居合わせ、
後日連絡とりあって会いました〜なんて報告もいただき。

「つなぐ・つながる」がテーマのLink会🌈。
こんな風になったらいいなが形になって嬉しい!!

そんな感じでのりにのってきましたが、
4月のLink会🌈については
開催を見合わせることにしました。

5月以降についてはまた
状況をみながら決定します。

またみんなで集えることを楽しみに!!

【イベント】#1 Link会🌈開催しました

第1回✨屋嘉比の子育てLink会🌈
開催しました☺️

0〜1歳の子どもたち、計3組の家族が参加してくれました。

「上の子の時に支援センターで会いましたよね〜」
なんて会話もあり。名護あるあるですね〜♪

クロレラおにぎりと味噌汁を食べながら


薬局のお母さんスタッフ特製のガリも添えて!

チクゴ株クロレラをつぶした粉末は味噌汁にかけて。
旨味が増すんですよ♪

先日風邪をひいたけど、授乳中なので薬が飲めず辛かったと言うお母さんの話から、
授乳中でも飲める漢方で対処する風邪のお話、
インフルエンザ予防接種、
熱性けいれんと漢方のお話を
みんなで座談しました😌

また3組とも母乳育児中だったので、
クロレラ工業の岡さんから
チクゴ株クロレラをのんだお母さんの母乳の変化について
お話ししてもらいました。

産前産後に漢方を飲んでいたお母さんたち。
「上の子の時より体が楽だよね〜!」
と、楽しそうに話していたのも嬉しかったですね。

会が終わって片付け中もワイワイ。
「こういうお話、妊娠する前から聞けたらいいよね」

本当にその通り。
お腹で赤ちゃんを育てるということは
お母さんの栄養を使うということ。

例えば妊婦さんはしっかりとってね、と言われる葉酸。
赤ちゃんの神経系の発育に必須の栄養素です。
神経系が作られ始める最初の時期、妊娠7週ごろまでが
特に欠かせないと言われています。

妊娠7週というと、、
生理がこないな〜病院行こうか〜
くらいの時期。

なので妊娠する前からとっておくことがとても大切です。

チクゴ株クロレラは葉酸の含有量は緑黄色野菜に比べてとても豊富。何より天然もの!(ここ重要!)

体作りの食べ物として、普段の食事にぜひとりいれてもらいたいな、と改めて感じました。

********

屋嘉比の子育てLink会🌈

次回は3月16日(月) 11時半〜13時
名護市営市場2階 調理室
『アトピー性皮膚炎やアレルギーのお話』も少しさせていただこうと思っています。

これからママになる方(予定は未定でよし)、
これから孫育てをする方(これまた予定は未定でよし)の
ご参加もお待ちしています♪

予約制となっておりますので、屋嘉比薬局まで
よろしくお願いいたします^ ^

0980-52-2053

【商品紹介】BCEX 源液 & 503

前回の投稿に引き続き、
体の免疫活性をサポートするおすすめ商品のご紹介です。

当薬局の頼れるドリンク、BCEX源液 & 503。

屋嘉比でおなじみ、バイオリンクのチクゴ株クロレラを
煮出し、エキスのみを抽出してドリンクにしたものです。

これらドリンクに期待できること、

それは、免疫賦活めんえきふかつ、
具体的に言い換えると『白血球の活性』です。

白血球は体の外から入ってくるウイルスや
体内で日々うまれる老廃物、がん細胞
(健康な人でも1日5000個のがん細胞が発生している)を、

見張り役の白血球が見つけ、
仲間の白血球に知らせ、
食べたり、攻撃することで
体を守っています。

(↑こういう勉強が好きな方、ぜひ一緒に勉強しましょう!)

白血球には種類がいくつかあり、
それらが様々な役割をもって、
体を守る&掃除をしてきれいにしてくれている

ということです。

私たちの体を守り整える最前線にいるのが白血球。
その白血球を整えることは、
病気の予防、元気な体づくりに
欠かせないのです。

BCEXや503ドリンクは
白血球の中でも特に
マクロファージ と 樹状細胞 を
活性化させることがデータで明らかになっています。

この2種の白血球を活性化することで、
他の白血球も活性化され、体全体の免疫をあげることができます。

ちなみに、「笑うとナチュラルキラー細胞が増える」
ということを聞いたことがある方がいるかもしれません。
この細胞も、白血球の一つです。

「風邪やインフルエンザを予防したい」
「大事な試験前、プレゼン前、しっかり体の調子を整えておきたい」
「細胞レベルで体の免疫を整えたい」
「血管の中からデトックスをしたい」

そんな方達にぜひ飲んでほしいです😊

健康食品と言われるものはたくさんの種類があります。
バイオリンクのチクゴ株クロレラは
細胞に直接作用する、ということが
研究で証明されている点については
特に自信を持っておすすめできる商品です。

(注:研究がなされているのはチクゴ株クロレラについてです。他社のクロレラについてはわかりません。)

どうして細胞に効くの?
チクゴ株クロレラってなに?
どうやって作られているの?

気になる方はぜひ!
店頭でスタッフにお声掛けください😌